お知らせ

ホームお知らせ風力・海業プロジェクトチームの設置について

風力・海業プロジェクトチームの設置について

 JF共水連は、2025年1月1日付で、本所統合企画部傘下に「風力・海業プロジェクトチーム」を設置いたしましたのでお知らせいたします。



背景

 

 再エネ海域利用法に基づく「洋上風力発電事業」や漁港を利用した「海業」が全国で進展をみせています。

 これらの事業の実施にあたっては、地元漁業に影響が生じないことや地元漁業者との共生が必要です。しかし、万が一事故が発生した場合には漁業者への影響が想定されることから、地元のJF(漁業協同組合)の要請に応じて、当該地域の漁業を守り、漁業者の生活と財産を守っていくために各種取り組みを行う専門部署として、このたびプロジェクトチームを設置いたしました。



主な業務

 

 プロジェクトチームでは、風力発電(陸上・洋上)事業や海業に関して、漁業や漁業者を守っていく取り組みとして、地元JFとの連携、監督官庁やJF系統団体との情報共有、電力事業者や海業参入事業者との協議などを主な業務として行ってまいります。




JF共済について https://www.kyosuiren.or.jp/


 JF共済は、協同組合運動に根ざしたJFの主要事業として、水産業協同組合法にもとづき、全国の漁業協同組合(JF)や水産加工業協同組合、JF共水連が漁業者(組合員および家族)や地域の皆さまの暮らしの保障を提供・運営しており、JF共済を通じて、全国の漁業者が仲間を支えあっています。